山鹿温泉さくら湯の温泉水を使用した「地の塩社 乙女の柔肌水」
全国の生協で大人気!熊本県の自然派商品を取り扱っている「地の塩社」がネット販売もしています。
良いモノだけをシンプル処方、がモットーの地の塩社。温泉水を使った「乙女の柔肌水とクリーム」を使ってみた口コミ感想をご紹介します。
■乙女の柔肌水 150ml 1800円(税抜)
■乙女の柔肌ジェルクリーム 1900円(税抜)
✽5000円以上(税抜)のお買い物で送料無料✽
地の塩社 CHINOSHIO コスメって?
地の塩社の商品と消費者に対する姿勢がとても気に入り、CHINOSHIOコスメも幾つか使っています。
40年以上も前から無添加にこだわったシンプルな商品は地元の方だけではなく、日本全国プラス海外の方にも注目されているそうです。
自社工場で製造販売し、生協で取り扱っている商品も大人気。疲れたお肌にぴったりと感じている人が多いからではないでしょうか。
地の塩社 CHINOSHIO 乙女の柔肌水&クリームとは
乙女の柔肌シリーズは「石けん」「洗顔フォーム」「化粧水」「クリーム」の4アイテム。
熊本県の特産品「山鹿温泉さくら湯」の温泉水、「千代の園酒造」の純米酒、馬油などを使用した本当の熊本産コスメ。
![](https://aging.50kara.com/wp-content/uploads/2020/05/1-197.png)
自社工場にて製造されてるため、直売所でも購入することが可能です。購入前にお店の方に相談することができます。
地の塩社の乙女の柔肌水は温泉水の他にも美容成分がたっぷり。
![](https://aging.50kara.com/wp-content/uploads/2020/05/1-198.png)
コメ発酵液・シコン(紫根)エキス・レウコノストック/大根根発酵液・サクラ葉エキスの植物天然由来の保湿美容成分を配合。
乾燥しやすい時期ももっちもちのお肌になれちゃいます!
サクラ葉エキス配合・ヒアルロン酸・シコンエキス等を配合し、お肌にしっとりとした潤いを与えてくれます。
合成界面活性剤や鉱物油、酸化防止剤は使用していません! 地の塩社のお肌にやさしい化粧品は、疲れた荒れがちのお肌にぴったりのコスメですね。
地の塩社 乙女の柔肌水&クリームを使ってみた
地の塩社でも人気のある商品が故に、売り切れてしまうこともしばしば。今回は乙女の柔肌シリーズの化粧水「乙女の柔肌水」とクリーム「乙女の柔肌ジェルクリーム」を使ってみますね。
文字デザインは日本名なので好みが別れそうですが、素朴な感じがして私は好きです♬
![](https://aging.50kara.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_3392.jpg)
化粧水はスプレータイプで結構広範囲にシュッとなってしまいました(笑)少し顔に近づけてからシュッとするとお顔のみにフィットします。
1回3~4プッシュくらいが適量だと思います。乾燥が気になるときは追加しましょう。
![](https://aging.50kara.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_3395.jpg)
クリームの方はネーミングにジェルって付くけどクリームの方がぴったりくる感じ。
![](https://aging.50kara.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_3399.jpg)
よく伸びるので30gだけどコスパ良し! パール大3個を顔にのせて伸ばすとちょうどいい感じ♬
しっとりモチモチになるのでクセになりそう。乾燥が気になるところはタップするとより効果的になじんでくれます。
![](https://aging.50kara.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_3401.jpg)
地の塩社のパンフレットにも掲載されている「乙女の柔肌シリーズコスメ」は荒れがちな不安定のお肌を落ち着かせてくれる癒し的な化粧品。
![](https://aging.50kara.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_3393.jpg)
お肌の調子がイマイチ…って時におすすめの基礎化粧品です。
化粧水とクリームともに顔だけじゃなく身体にも使えます。クリームは化粧下地にもなるそうです。
地の塩社はやさしい自然派商品がいっぱい
地の塩社は地元熊本県産を使ったナチュラル思考の人に支持されています。
自社工場で開発製造することによりコスパを抑え、商品をお手頃価格に提供してくださるところも大人気!
取り扱っているアイテム数は500種以上、熊本県には直売所もあります。
■スキンケア■洗顔&浴用石けん■石けんシャンプー■エコ洗浄剤■布ナプキン■ハミガキ
■健康食品
![](https://aging.50kara.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_2962.jpg)
多種多様な商品が通販で揃えることができるところも「地の塩社」の魅力のひとつ!
まずはパンフレットを見るところから地の塩社に触れてみませんか。